薬局で受け取る場合
ご登録いただいた薬局へ処方箋をFAXで送付します。送付完了後、アプリに通知が届きますのでご確認ください。保険証を持参のうえ、薬局へお越しください。
※処方箋は診察後1時間前後で送付されます。事前に薬局の営業日時をご確認ください。
オンライン診療とは、ビデオ通話を使って医師の診察を受けられるサービスです。当院ではオンライン診療に「デジスマ診療」というシステムを導入しています。
まずは受診したい診療科を選び、アプリまたはWebからご希望の日時で予約をお取りください。
事前にWeb問診へご回答いただきます。診療をスムーズに行うために、なるべく詳しくご記入ください。
「M3デジカルスマート診察券」アプリをスマートフォンへインストールし、初期登録をお願いします。
※通知を受け取れるよう、アプリの通知設定をONにしてください。
予約当日は、診察時間までにアプリのホーム画面より「チェックイン」ボタンを押して待機してください。
予約時間になると、アプリを通じて医師よりビデオ通話をおかけします(目安:予約時間から15分以内)。
※通話開始時に「マイクおよびカメラへのアクセスを求めています」と表示が出ますので、必ず「許可」を選択ください。
※診察が込み合っている場合、通話をおかけするのが遅くなる可能性があります。あらかじめご了承ください。
診察が終了しましたら、チャット機能を通じてお薬の受け取り方法などをご案内します。
必要に応じて、クリニックからお電話を差し上げることもございますのでご対応をお願いいたします。
ご登録いただいた薬局へ処方箋をFAXで送付します。送付完了後、アプリに通知が届きますのでご確認ください。保険証を持参のうえ、薬局へお越しください。
※処方箋は診察後1時間前後で送付されます。事前に薬局の営業日時をご確認ください。
ご自宅へのお薬の配送(宅薬便)をご希望の方は、診察後に薬剤師によるオンライン服薬指導を受けていただきます。
服薬指導は、最短で予約可能な日時に自動で設定されます。
予約日時は、アプリのホーム画面または通知欄からご確認いただけます。
ご都合が合わない場合は、予約詳細画面より日時の変更が可能です。
ご予約の時間になりましたら、15分以内を目安に薬剤師よりビデオ通話をおかけします。
通話は「M3デジカルスマート診察券」アプリを通じて行われますので、通知にご注意ください。
服薬指導が終了次第、薬局よりお薬をご自宅へ配送いたします。通常は、指導を受けた日から1~3日程度でお届けします(※一部離島を除く)。
お薬はポストへお届けいたしますので、ご在宅の必要はありません。
※お薬の大きさや温度管理などの条件により、別の受け取り方法となる場合がございます。
診察終了後、ご登録いただいたクレジットカードにて自動的に決済が行われます。
※クレジットカード以外のお支払い方法はご利用いただけません。
診察料 | (保険診療) |
---|---|
処方箋料 | (保険診療) |
医学管理料、加算等 | (保険診療) |
システム利用料 | 330円(税込) |
処方箋送信料、事務手数料 | 550円(税込) |